【ハウスメーカー選び】打ち合わせに疲れた|原因と解決はこの3ポイント 

ハウスメーカー選びにもう疲れた‥‥ 何社もみたけど、見れば見る程、話を聞けば聞く程、打ち合わせを重ねる程、選ぶどころか迷いばかりが深くなり疲れた気分が増してくる‥‥ 念願のマイホーム計画に動き出し、自分にぴったりなハウスメーカー選びを楽しみにしていたはずなのに、当初のワクワク感は何処へやら。 休日ごとのハウスメーカーとの打ち合わせが終わるとグッタリし 「もう疲れた‥」「しばらく家づくりを辞めようか…

続きを読む 【ハウスメーカー選び】打ち合わせに疲れた|原因と解決はこの3ポイント 

ハウスメーカー選びには欠かせない住宅展示場見学攻略法

新築注文住宅で家づくりを検討する難しさの一つに完成品を比較検討出来無い事が上げられます。 それでいて最終的にはいずれかのハウスメーカー1社を選ばなくてはなりません。 各ハウスメーカー毎のセールスポイントを強調し編集された各社のカタログや、主観が混在したSNS情報からまだ影も形もない未来の我が家をどの様につくりだすかイメージするのは容易では有りませんね。 それに加えてハウスメーカー選びは対象となる住…

続きを読む ハウスメーカー選びには欠かせない住宅展示場見学攻略法

分かりやすいハウスメーカーは本当に安心?

仙台の住宅コンサルタント、パートナーズライフプランニング です。 新築注文住宅での家づくりの際、ハウスメーカー間の価格表示がバラバラで戸惑いませんか? 住宅ローン返済も気になり確定金額が知りたいとしても、同じ新築でも建売住宅の様に始めからいくらと表示されている訳では無く、最終的に一体いくらになるのか把握できずに不安な気持ちに駆られるてしまう事もあるでしょう。 そもそも新築注文住宅の建築費用が分かり…

続きを読む 分かりやすいハウスメーカーは本当に安心?

家づくりをハウスメーカー営業マンに任せて大丈夫?

仙台の住宅コンサルタント、パートナーズライフプランニング です。 家づくりはやるべき事が沢山。 住宅ローンも大切、新築注文住宅なら間取りだって考えねば。 土地探しが必要な方もいるでしょう。 こうした相談をハウスメーカーの営業マンに委ねる方は多いはずです。 更にその後の家づくりの何から何まで全てが営業マン任せになっている方も見受けられます。 それで本当に大丈夫なのでしょうか? なにしろ殆どの方にとっ…

続きを読む 家づくりをハウスメーカー営業マンに任せて大丈夫?

その値引き本当にお得?ハウスメーカーと駆け引きの損得

新築注文住宅の家づくりも、住宅ローン返済計画や間取り案も固まってくれば後はハウスメーカー選びの決断を残すのみ。 ここに至るまで複数のハウスメーカーに相談を持ちかけていれば1社を選ばねばなりません。 マイホーム計画の成果を左右する決断になりそうです。 でも、悩みに悩みきって疲れ果ててしまう方の姿もチラホラ・・・。 そこで問題なのが「何をもってハウスメーカー選びの基準とするか?」ではないでしょうか。 …

続きを読む その値引き本当にお得?ハウスメーカーと駆け引きの損得

ハウスメーカー選びで避けたい契約後変身営業マン

仙台の住宅コンサルタントパートナーズライフプランニング です。 新築しようと数社のハウスメーカーに相談してみると、色んな営業マンに出会うはず。 間取りから住宅ローンの事まで詳しく教えてくれる人もいれば、何を聞いてもピンとこない人、 笑顔で朗らかな人もいれば、暗い感じで話をしづらい人と印象は様々でしょう。 人間ですから相性の良し悪しは有るにしても仕事の質に関わる様な事柄では問題です。 頼りに出来ない…

続きを読む ハウスメーカー選びで避けたい契約後変身営業マン

使いやすい間取りのハウスメーカー? そんな時は設計士をチェック

仙台の住宅コンサルタント、パートナーズライフプランニング です。 間取りづくりをハウスメーカーに相談し、完成した間取り図に目を通す瞬間はワクワクしますね。 おしゃれで素敵な家、使いやすく暮らしやすい家への期待は高まっているはずです。 ではその目の前にある間取り図。 出来栄えをどの様に評価しましょう。 おしゃれな家の間取りになっていますか? 使いやすい、暮らしやすい間取りになっていますか? 勿論その…

続きを読む 使いやすい間取りのハウスメーカー? そんな時は設計士をチェック

ハウスメーカー選び 見極め方に悩んだら情報整理から始めよう

仙台の住宅コンサルタント、パートナーズライフプランニング です。 新築一戸建てのマイホーム計画にとってハウスメーカー選びは楽しくも悩ましくもあるテーマ。 注文住宅であれば間取りもおしゃれなデザインもハウスメーカーの選び方によって結果が左右されそうです。 失敗や後悔を残すような事には誰もがなりたく有りませんから皆さん慎重になりますね。 でも「選ぶ」とはいっても、その見極め方って結構難しいテーマだとは…

続きを読む ハウスメーカー選び 見極め方に悩んだら情報整理から始めよう

設備の良いハウスメーカーの家は本当にいい家?

ハウスメーカー選びで何を重視しますか? この問いに皆さんはどんな答えを思い浮かべるでしょう。 マイホーム計画の住宅ローンや土地探し、間取り図作成、誰に相談するかといった様々な悩み最後の命題がハウスメーカー選びと言えるのではないでしょうか。 色々話を聞けば聞くほど、見比べれば見比べるほどに訳が分からなくなってしまう方も多いようです。 どんなところに注目してハウスメーカーを選びますか? ・会社の信用性…

続きを読む 設備の良いハウスメーカーの家は本当にいい家?

ハウスメーカー選びと土地探し どっちを優先?

仙台の住宅コンサルタント、パートナーズライフプランニングです。 マイホーム購入のコンサルティングでハウスメーカー選びと土地探しどちらから始めるべきか?と相談を受ける事があります。 住宅ローン始め住宅資金の検討も進み、予算案完成後のお話です。 イメージで言えば、土地が決まらなければその後の家づくりは進んで行きませんので、まずは土地探しを優先した方が合理的にも思えます。 一方で土地探しをするのにハウス…

続きを読む ハウスメーカー選びと土地探し どっちを優先?

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません