資格試験に思うこと

秋は資格試験の季節。 私もハウスメーカー営業マン時代から独立後にかけて宅地建物取引士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、インテリアコーディネーターといった、マイホーム購入、家計設計のコンサルタントとして表看板としている資格を取得しました。 コンサル業を営む上での技能にこの資格取得上のスキルは大いに役立つ存在となっております。 他にもスキルアップ前の初歩段階の資格や、取得はしたもの有用性に物足…

続きを読む  資格試験に思うこと

何が新築のきっかけになる? ハウスメーカー営業マン時代の思い出話

仙台も秋の気配ですが、この季節になると20数年前私がハウスメーカー営業マン時代の思い出深いお客様の新築エピソードを思い出します。 新築を思い立つには家が狭い、住宅ローンをサッサと返したい、間取りが今の生活に合わない、今の家が寒い等、何かきっかけがあるはずです。 でも、ひょんなことから家づくりが始まる事もあるのです。 今回はそんな新築のきっかけにまつわる思い出話にお付き合いください。 もう20数年前…

続きを読む 何が新築のきっかけになる? ハウスメーカー営業マン時代の思い出話

ハウスメーカー営業マンの皆さんにアドバイス

仙台の住宅コンサルタント、パートナーズライフプランニング です。 私は仕事柄、仙台周辺のハウスメーカー営業マンの方々と接する機会が有ります。 仙台の新築一戸建て市場は彼らにとって激戦地。 勿論、仙台に限らずとも多数のモデルハウスが軒を連ねる総合住宅展示場ともなれば如何にして有望な見込み客を探そうかと彼らの競争は熾烈です。 私のサイトは住宅購入を志している方々は勿論ですが、ハウスメーカー営業マンの皆…

続きを読む ハウスメーカー営業マンの皆さんにアドバイス

ハウスメーカー営業の皆様へ  住宅営業のツボ

ハウスメーカー営業の方も当パートナーズライフプランニングのホームページをご覧頂いているようです。 住宅営業のヒントを期待されての訪問という事でしょうか。 今回は住宅購入のユーザーの皆様では無く、住宅販売のハウスメーカー営業マンの皆様向けの話題です。 私がお付き合い頂いている仙台近郊の住宅営業マンの方々から、住宅販売における昨今の厳しい市場環境のお話や相談を受ける事が多々ございます。 それもそのはず…

続きを読む ハウスメーカー営業の皆様へ  住宅営業のツボ

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません