マイホーム購入は何歳がベスト? ライフプランとの関係
仙台の住宅コンサルタント、パートナーズライフプランニングです。 私は住宅購入のご相談に限らず、ライフプランを通じた家計設計全般のご相談を承っております。 ファイナンシャルプランナーと同時にインテリアコーディネーターであり宅地建物取引士でも有りますので皆さんのご相談への対応レンジは幅広く承らせて頂いておりますが、家計設計のコンサルティングを特に若いご夫婦から承る際「マイホーム購入は何歳がベストでしょ…
仙台の住宅コンサルタント、パートナーズライフプランニングです。 私は住宅購入のご相談に限らず、ライフプランを通じた家計設計全般のご相談を承っております。 ファイナンシャルプランナーと同時にインテリアコーディネーターであり宅地建物取引士でも有りますので皆さんのご相談への対応レンジは幅広く承らせて頂いておりますが、家計設計のコンサルティングを特に若いご夫婦から承る際「マイホーム購入は何歳がベストでしょ…
新築の家づくりに関するご相談で一番多く寄せられるのは住宅ローンと間取りの話題です。 皆さんは如何ですか? 住宅ローンも間取りも家づくりの重要な位置付けで有ると共に、誰かに相談しないと何から手を付けたら良いかも悩んでしまいそうなテーマという点で共通してますね。 住宅ローンの悩みといえば返済額はどの程度が妥当か?返済期間・金利・銀行選択をどうすべきか?といった部分への不安でしょうか。 勿論、感覚頼りや…
今回はファイナンシャルプランナーとして皆さんのご相談にお答えします。 今年も低金利にドップリと浸かってのスタートです。 住宅購入を控えた方には住宅ローンの低金利は歓迎すべきでも、貯蓄をするにあたって昨今の金利水準の流れには失望させられます。 将来の為と資金運用を真剣に考え、少しでも効率良く準備するには厳しい環境です。 そんな時、NISAやイデコといった制度を利用し株式投資を勧める話を耳にした事は有…
マイホーム計画を進めるにあたって住宅資金計画は何より重要。 間取りや土地探し、ハウスメーカー選びの前にこれを疎かにして失敗しては大変です。 住宅資金といえばやはり住宅ローンの話題が気掛かりな所でしょう。 住宅ローンの相談は、住宅コンサルタントである私も当然常々承るご相談分野ですが、皆さん長期の返済計画故に取り組む姿勢は慎重です。 特に毎月の返済額が無理の無い妥当なラインはどの程度かといった判断は、…
仙台の住宅コンサルタント、パートナーズライフプランニングです。 ご家族でマイホーム計画を相談し計画実行!となれば、ハウスメーカーの住宅展示場見学やWebサイトでおしゃれな間取りやかっこいいインテリア等、素敵な家づくりのヒントを探しを始める事でしょう。 色々なアイデアが集まればマイホームの夢はどんどん広がります。 ご家族でどんな間取りにしようかと相談したり・・・。 楽しみになってきますね。 但し!!…
今年こそマイホーム購入実現!と今年の抱負をお考えの方もいらっしゃるのでは? 仙台は初売りのお土地柄もあり、新年に大きなお買い物である住宅購入に腰を上げる方も多い様です。 一口にマイホームと申しましても一戸建てでは新築注文住宅・新築建売・中古住宅が考えられますし、新築や中古のマンションも含め様々なジャンルが選択肢として考えられます。 ご家族でどの方法が良いかと相談し悩んでいるかもしれませんね。 どの…
明けましておめでとうございます。 本年のパートナーズライフプランニングのコンサルティング営業、本日より開始いたします。 「マイホーム購入サポート」「家計設計サポート」を通じ皆様が安心できるライフプランづくりのお役に立てます様、本年も努めて参ります。 宜しくお願い申し上げます。