住宅購入時ライフプランや家計設計を相談するメリットとは?

住宅購入の流れの中で予算案のまとめ方に腐心していると、住宅ローン始めとした住宅資金計画と共に家計設計やライフプランの点検をした方が安心だと耳にするかもしれません。では家計設計とはどうすれば良いのでしょう?相談するとすれば誰に、何を相談すれば良いのでしょう?今回はそのあたりのお話をいたします。

住宅購入の為に予算案をつくる場合、その内訳は一般的に自己資金と住宅ローンから成り立ちます。自己資金は主に預貯金からの捻出と親からの援助があればそれを加えた額、住宅ローンはその後の生活に支障を及ぼさない返済額から導かれた借入額という事になります。

この予算案の作成と合わせて家計設計とライフプランの点検を行った方が良いというのはどの様な考え方からの発想でしょうか。まずはここから始めましょう。

 

自己資金は現在持ち合わせの預貯金からの捻出だとしましたが、それにしてもその貯金全額を投入するわけには参りません。では、ある程度の額を手元に留め置きその額がどのくらいが妥当なのかを考えるのには、家計上住宅購入費用以外にその後の生活で何にお金を必要とするかを思い浮かべる事と思います。

また、住宅ローンの返済額をどの程度にすべきかを考える上でも、なんとなく漠然と〇〇万円としてしまっては先々不安が残りますので他の家計支出とのバランスを考慮する必要があります。住宅ローン返済以外に何にどの位お金が掛かるのかの整理をすべきであり、日々の生活費は勿論、将来的なご家族のライフプラン上の課題解決に充当する家計支出も考慮できれば安心なのではないでしょうか。

ライフプラン相談

家計とは個々のご家庭が営む生活にかかる収入、支出のやり繰りですが、収入はある程度見越せるという前提を立てたとしても支出は先々の推移がイメージし難く、それが預金の切り崩しや長期にわたる住宅ローン返済に対する不安の素ともなるのではないでしょうか。その不安払拭の為の方策としてしっかりとした家計設計の整備が考えられるのです。

但し、家計支出を点検整備すると申しましても短期的ならまだしも、何十年という長期スパンでこれらの細部まで見立てるという事は実現可能性からみて現実的とは言えません。10年、20年、30年先の消費支出の細かな内訳など分かるはずも無く、無理に見立てたところで現在予想値との相当な偏差は避けられず、それを元に何かの仕組みを作ってもあまり役立ちそうには無いからです。

しかしながら、食費、光熱費、娯楽費といった日々の生活費は見越せずとも人生の節目節目で必要となる大きなお金の課題や、それの準備に要する費用は予め一定の手順で検証、考察すれば見通しを立てた上で目論む事も可能であり、その手段がライフプランという事になります。

ライフプランで浮上してくる課題として住宅購入資金以外にも学資金、老後資金、リスク対策等いった事項が考えられ、その資金準備としてどの程度の額を、どの様な方法で、どの位の負担で備えていくか、またどの位の負担ならば家計全体の中で他の生活支出とバランスが取れるのかを考えていく事が家計設計の作業手順です。

また、この様に家計設計を立案していくのが有効な大きな理由として、その準備金の負担の仕方が固定費としての性質を持っている事が関係します。

家計支出の中で固定費に属するものは食費、光熱費、通信費といったものが挙げられますが、前述した項目は日々、毎月恒常的に負担が発生するものとしては広い意味では固定費に含まれますが、その負担額は常に一定ではありません。節約すれば抑制できるし散財すれば支出は膨らみ季節的な要因でも負担額が変化します。

これに対し先程あげたライフプラン上の準備金は定めた期間に定額の負担で準備すべきもの、もしくは準備した方が良い狭義的な固定費にあたります。

リスク対策の生命保険料は言うに及ばず、老後資金、学資金の準備も積立ての方法を採るのであれば「貯めれそうな時に貯める」のでは無く、定額でコツコツと一定の期間貯めていくのが、ファイナンシャルプランニングの観点からも確実かつ最も効率の良い方法なのです。

狭義的固定費は毎月定額で規則的に支出しますので、この額にそもそも無理があれば他の生活費は恒常的に苦しくやり繰りに苦慮しますし、無難な額に収まっていればこの先の収支に見通しが立ち、安心材料となるでしょう。

この様にライフプランを踏まえた上での家計設計を立案する事によって、住宅購入後の漠然としたお金の不安では無く、将来起こり得る課題を事前に発見しその存在はじめそれに対する準備や負担額を把握出来れば、

◇ 住宅購入時の自己資金を支払った後、手元資金としてどの位の額を残しておくべきか

◇ 生活費や先々の備えを十分に施した上で可能な住宅ローン返済額を根拠に借入額を決める

その上で導かれた予算額を根拠とした住宅資金計画であれば、住宅資金部分のみに特化した場合の検討作業と比較し遥かに安心してマイホーム計画に取り組めるのでは無いでしょうか。

後はライフプラン課題解決の為の具体的仕組みづくりを検討しなければいけません。解決すべき課題が明確になってもそれをどの様な手段で対策を打つか具体案が出来上がらないと先の固定費が確定できません。

但し、これは少々面倒な作業です。策の立て方によって効率にかなりの偏差が出て参ります。ファイナンシャルプランの専門的な知識が求められる分野の作業になります。

同じ結果を出せるのであれば少しでも負担額を抑えた方が望ましいですが、ただ闇雲に負担額を抑えて肝心の目的が果たせていない状態になってしまっても無意味になってしまいます。

それではこの作業を誰かに相談する方が確実性が期待できるのであれば、誰に相談すれば宜しいでしょうか?

ライフプランコンサルティング

住宅会社、不動産会社はこの分野を専門にしているわけではありません。住宅ローンの返済額を計算し、自己資金額と合わせて予算案を作る事は出来るでしょうが、今回取り上げた様なアプローチでの相談は相当に荷が重すぎるでしょう。

それでは誰を相談窓口にすべきか? それは私達ファイナンシャルプランナーの出番ではないでしょうか。

ファイナンシャルプランナーは先にあげたライフプランの点検作業、それに対する具体策の立案、加えて住宅ローンを含めた住宅資金計画まで包括的に対応できる専門家です。

加えてパートナーズライフプランニングの私、栗山は1級ファイナンシャルプランニング技能士資格に加え、トータルライフコンサルタント、宅地建物取引士、インテリアコーディネーターといった専門資格とスキルを備え、資金面のサポートに留まらず、土地探し、間取りの設計企画、ハウスメーカー選びと住宅購入計画の入口から完成までをトータルでお手伝いするワンストップの相談窓口です。

素晴らしいマイホームの実現には手堅い計画案が不可欠。ご安心と納得の家づくりを目指してみませんか。

是非一度お気軽にご相談下さい。ささいなお悩みもお待ち申し上げております。

詳しくはトップページからのご案内も続けてご覧いただければ幸いです。

この記事の監修<br>パートナーズライフプランニング<br>代表 栗山 琢磨

この記事の監修
パートナーズライフプランニング
代表 栗山 琢磨

仙台で生まれ育ち、大手ハウスメーカー・外資系生命保険会社勤務を通じて得た住宅・不動産・ライフプランの豊富な実務経験と専門資格のスキルをベースに2011年起業。

住宅コンサルタント・家計設計コンサルタントとして相談対応域は住宅ローン・土地探し・間取りづくり・ハウスメーカー選びといった住宅購入相談から学資や老後の資金準備・生命保険相談と皆様のライフプラン全域をカバー。

各テーマの仕組み・課題を解り易く解説。

仙台を中心に貴家の頼れるコンサルタントとしてお手伝いいたします。

・1級ファイナンシャルプランニング技能士
・トータルライフコンサルタント(生命保険協会認定FP)
・宅地建物取引士
・インテリアコーディネーター

トップページはこちら
この記事の監修<br>パートナーズライフプランニング<br>代表 栗山 琢磨

この記事の監修
パートナーズライフプランニング
代表 栗山 琢磨

仙台で生まれ育ち、大手ハウスメーカー・外資系生命保険会社勤務を通じて得た住宅・不動産・ライフプランの豊富な実務経験と専門資格のスキルをベースに2011年起業。

住宅コンサルタント・家計設計コンサルタントとして相談対応域は住宅ローン・土地探し・間取りづくり・ハウスメーカー選びといった住宅購入相談から学資や老後の資金準備・生命保険相談と皆様のライフプラン全域をカバー。

各テーマの仕組み・課題を解り易く解説。

仙台を中心に貴家の頼れるコンサルタントとしてお手伝いいたします。

・1級ファイナンシャルプランニング技能士
・トータルライフコンサルタント(生命保険協会認定FP)
・宅地建物取引士
・インテリアコーディネーター

トップページはこちら

おすすめ