注文住宅なら素敵な家に住みたい!コレで普通の家はおしゃれに変わる

注文住宅で新築するなら素敵な家に住みたいのは誰もが同じ想いでしょう。

普通の家とは違うおしゃれなこだわりのマイホームへの憧れは新築を考えるきっかけにもなり得ます。

住宅展示場で見たハウスメーカーの素敵な間取りやおしゃれなインテリアの住まいをマイホームでも試してみたいと心惹かれることでしょう。

しかしながら、ハウスメーカーに間取りを含めた具体的な提案を受けたり、更には新築の住まいが完成してみたら、全然おしゃれには感じられない正に面白味のない普通の家だったなんていうガッカリな後悔話は残念ながら耳にした事があるのではないでしょうか。

新築の素敵な家に住みたいから注文住宅を選んだのに・・・。

新築注文住宅だからと言って無理におしゃれにキメキメな家までは目指さないまでも、余りに普通の家にしか見えない面白味に欠けるマイホームに落ち着き悔いが残っては残念すぎます。

普通の家が決して悪いわけではありませんが、期待が大きかった分だけガッカリしてしまいそうです。

反対に最初から「ウチは普通の家で十分」と、おしゃれにする為の工夫には余り関心を示さない方もいる事でしょう。

でも、どうせ注文住宅で新築するならせっかくのマイホームを素敵な住まいにつくりあげてみてはいかがでしょうか?

ちょっとした工夫でそれが実現するかもしれないのですから。

「じゃあ、どうやれば普通の家がおしゃれに変わるの?」

素敵な家づくりに前向きな方、まだ気が向いていない方、いずれの方々も気になるのはまさにここでしょう。

でも心配ありません!!

住まいをおしゃれにする為のツボを押さえていれば大丈夫!

今回は素敵な家に住みたいと願う方々に、普通の家をおしゃれに変えるお話しをいたします。

普通の家になってしまう流れとは

まず、素敵な家に住んでみたいと憧れながらも、おしゃれ感に乏しく個性に欠ける普通の家に落ち着いてしまうケースの流れを整理してみましょう。

提案を受けたら普通の家だった

まず、素敵な家に住んでみたいと憧れながらも、おしゃれ感に乏しく個性に欠ける普通の家に落ち着いてしまうケースの流れを整理してみましょう。

例えば住宅展示場でインテリアもおしゃれに設えられ、外観も素敵に思えるハウスメーカーを気に入り、このハウスメーカーの新築注文住宅ならば素敵な住まいになるはずと相談を開始するという流れもそのひとつです。

しかしながら、そんな理由で選んだにもかかわらず、間取りを始め提案された案は素敵な展示場には全く及ばず、代り映えのしない普通の家にしか見えない内容なんて事は残念ながらままある話です。

でもそこからが問題。

下手に普通の家じゃなくおしゃれにしたいとハウスメーカーにリクエストしたら値段が高くなるのではないかと心配になりはしませんか?

「リビングの壁をタイルで仕上げればおしゃれになりますよ!」

「床材をこちらの無垢のフローリングに変更すれば素敵し仕上がります」

でもそれらのアイデアを盛り込めばコストも増加してしまうのでは?

やっぱりこだわりのおしゃれな住まいを実現するにはお金を掛けなければ無理なのかといつしか諦めムードが漂い始めます。

素敵な家に住みたいのはやまやまだけども、そのせいで住宅ローンの返済が重くなるのも避けたい。

かといって夢見ていたマイホームの姿が「現実的」という言葉とすり替わってしまうのも残念。

結局注文住宅とは言いながらも無理をしないで向かった先の案は代り映えのしない普通の家に落ち着いてしまう・・・。

こんな流れの苦い後悔話は残念ながら耳にした事があるのではないでしょうか。

 

どうすればおしゃれになるか分からない

素敵な家と言われてもあまりピンとこない方もいるはずです。

「丈夫で暖かい家ならそれで十分」とそこには関心が向かなかったり、色々な家づくりの検討作業に押し流されているうちにこうしたテーマに取り組む機を逸する等すれば、おしゃれなアイデアを検討する機会自体に触れずに終わってしまう事も有るでしょう。

一方で、素敵な住まいへの関心をそれなりに持ちながらも、こうした関連の知識に自信がなければ、インテリアや間取りの打ち合わせの場面でのやり取りにプレッシャーを感じ、距離をとってしまう方もいるのではないでしょうか。

「どんなテイストのデザインがお好みですか?」

なんて質問されてもいかにも普通の家であるならばその事くらいは見分けがつくけど、どうやっておしゃれにするかの具体策を尋ねられても分からず、

「私センスないのに、どっちか選べって言われても・・・」

そんな感じでせっかく色々試せる注文住宅とは言いながらも、おしゃれな家づくりに躊躇してしまう方もいるのではないでしょうか。

でも、やはり新築マイホームに思い入れが無いはずはありません。

どちらの場合も我が家が完成し、そこでの暮らしが始まり落ち着いてみれば

「なんか普通の家になっちゃったなぁ~、もっと工夫できたのかも」

なんて後悔が湧いてきたという話もありがちです。

 

素敵な家は何が違う?

「コスト」「関心」「センス」とおしゃれな家への取り組みを阻み、面白味に欠ける普通の家に落ち着いてしまう流れは分かりました。

それでは素敵に見える家と凡庸な普通の家は何が違うのでしょうか?

ネット検索をすればおしゃれな家の色々なアイデアを見つける事が出来るはずですが、ここからは具体的な手法を羅列するのでは無く、住まいを素敵に演出するロジックについて意外性と類似性という観点から一部例も交えながら整理していきます。

意外性で素敵に演出

おしゃれでかっこいいデザインを強調したい時、「意外性」を意識した演出は効果的です。「見たことな~い」といったインパクトが期待できるでしょう。

室内壁面仕上げはクロスが一般的な中で、エコカラット等装飾タイルを張ったり、和のテイストを基調とすれば「木」の素材感を生かしたパーツの内装もこれの一例です。

これらの技法は、通常の一般建築ではスタンダードでは無い建材を豪華に採用し、意外性というインパクトでおしゃれに人の目を引きつける効果を生みます。

確かに素敵な案では有るのですがこの手法には弱点が二つある事にお気付きですか?

第一に見栄えがする程度にまでこれらのパーツを取り入れると結構なコストアップになる点。

第二点目は、反対に節約して中途半端な造作範囲で済ませてしまうと驚きまでたどり着けず、単なる「最近よくみる内装の家」の延長で終わってしまう点です。

一点目は正に先に上げたコストに絡む問題ですし、二点目もせっかく頑張ったインテリアのつもりなのに「これ最近よく見るよね」「〇〇さんの家でも同じ様にしてた」なんて言われたらちょっとがっかりしてしまいます。

一般によく知られた技法で「意外性」を訴えるデザインを目論む場合、それなりのインパクトを伴った状態でないと意外性どころか「よくあるやり方」と見えてしまうのです。

素敵な家を目指したせっかくの新築注文住宅のお家が普通の家扱いでは残念ですね。

それではコストを掛けずに意外性を演出するにはどうすれば良いか?

アイデアを一つご紹介してみましょう。

使う素材は「壁紙」です。

壁紙? クロスなんて意外でもなんでもなく正に普通の家でしょ!と思われるのではないでしょうか。

アクセントクロスという技法はインテリアのおしゃれな演出テクニックとしてはよく知られていますが、珍しい技法とまでは言えず、意外性を期待するとなるとちょっと役不足に感じるかもしれません。

しかし、コスト面から見ますと通常ほとんどの建物の内装は壁紙で仕上げてますので若干のクロス単価の差額を除けばタイル仕上げの様なコスト増にはなりません。

あとは使い方、工夫の仕方次第です。

二つ程例を上げてみましょう。

 

和テイストのおしゃれ技法

まず一つ目は「和」をテーマにしたクロスの使い方です。

家づくり おしゃれなインテリア 和テイスト

余り目にしない柄の壁紙ですが「和」の雰囲気が感じ取れませんか。

「和」をテーマにしたインテリアといえば、畳、木製の柱や板張りの壁天井といった仕上げが定番です。

しかしながら書院造や数奇屋風、民芸調をベースにしたデザインは何処ででも目にする手法であり、これに倣ってしまうと意外性を発揮するにはふんだんに素材を投入する必要に迫られるでしょう。つまりコストアップです。

そこで上の図は余り見る事の無い平安調をモチーフにしたクロスで仕上げてみました。

壁の紅色の柄は「御簾」を連想させるデザインです。

「和」ではありながら敢えて他の和風デザインとの競合を避け、意外性を狙ったものです。

 

②モダンテイストのおしゃれ技法

二つ目はモダンテイストを素敵に演出する例です。

近年、白を基調としたモダンテイストのインテリアはかっこいい家づくりを目指す方に人気の高いデザインですね。

但しこのモダンテイスト、最近の新築住宅でもよく目にしますが、床壁天井全部真っ白だからシンプルモダン、といった具合に他に何の工夫も見られないシンプルモダン住宅が濫造されている印象があります。

単なる真っ白けなお部屋にすればシンプルモダンという事では無く、更に一工夫こだわりを見せる為に、先程と同様壁紙でかっこいい演出は出来ないでしょうか。

この観点で取り組むのであれば、真っ白一色の内装に何か意外性を含む変化を求めてみたいものです。

いわゆるアクセントです。

例えばちょっと無機質な表情のタイル調もその候補の一つに上げられるでしょう。

但し、タイルそのものを使ってしまえば先程同様にコストの問題が出てきます。

そこでクロスの登場です。

昨今のクロスデザインは塗壁調、自然石風、布地調、タイル調、木調と様々な表情を手軽に演出できるのできるのがありがたいですね。

そこでこんなデザインはどうでしょう。

RC打ちっぱなし風クロスです。かっこいいですよ!

但し注意点もあります。

いかに精巧に似せているとは言っても、何分にもホンモノではなく摸造品。

柄によってはいかにもフェイクっぽい壁紙も多く存在します。

いかに本物素材に見える壁紙を選択するかがポイントです。

不安な場合は小さなカットサンプルだけでは無く、大判のサンプルをメーカーから取り寄せて確認する事は怠らないようにしたいですね。

 

類似性と素敵な演出

意外性ついては表面の仕上げによるおしゃれの演出方法を示しましたが、表面仕上げだけでは外観デザインもインテリアデザインも素敵にまとめ切るにはまだ足りません。

もうひとつ大切な要素はシルエットを綺麗に企画する事、つまり「形」です。

形が美しくまとまっていなければ、いくら各部の表面を綺麗に仕上げたとしても決して素敵な住まいとはならないのです。

しかしながら、形を綺麗に作り上げるというのも独自の苦労があります。

外観デザインを例にとると、気に入ったハウスメーカーの住宅展示場があったならば、それを参考に家づくりに取り組んでも素敵な外観デザインが中々まとまらないと悩んだ経験を持つ方は多いはずです。

その原因は建物規模の違いにあります。

一般的な住宅の規模といえば30坪台前後の間取りが中心でしょう。

それに対し住宅展示場は倍もある規模であり、大きな間取りの家は余裕を活かして凹凸を巧みに構成し多彩なシルエットを作り上げますが、30坪台で無理に凸凹させても単にまとまり無い家になってしまうものです。

なぜなら建物の規模が変わる事で投影形状に差が生じます。

建物の高さは床面積の大小に関わらず変わりませんが、横幅は規模が大きい程広がり、投影形状は規模に連れて横長の長方形になります。反対に小さい程幅は狭く正方形に近付きます。建物大小でのシルエットの特性が異なりますのでそれに合ったデザインの方法も個々に違ってくるのです。

一般的によくみられる4LDK間取りの建物であれば二階建の場合、総二階かそれに近いシルエットに程良くまとまってくる可能性が高いでしょう。

そうなると意図的に奇抜さを求めでもしない限り外部形状で特異性を演出するのは限界がありますが、奇抜さを追い居住性に支障をきたすのでは本末転倒です。

つまりどの建物もある程度シルエット形状が類似してくるということになります。

このまま類似性のみが放置されれば即ち没個性化であり、素敵さを求めるどころか普通の家に埋没するしかなくなってしまうでしょう。

それでは類似性の中でのこだわりとはどうすれば良いのか?

この答えは「調和」を意識することが有効な策となるはずです。

類似したシルエットでデザインを主張できないなら、各パーツの並べ方を綺麗な配置にする事で全体の調和を図るのです。

無理に斬新なパーツをあれこれ盛り込んで目を引くのでは無く、出来るだけ種類を絞った共通項のパーツを法則性を持ってリズミカルに並べ、それらの均衡を魅せ場として主張するのがコツです。

例えばこちらの外観デザイン。

新築一戸建ての家づくり間取り 自由設計

派手さは無く何処にでも建っていそうな、そう言った意味では普通の家にみられるような類似性のあるシルエットではありますが、窓のサイズ、配置に規則性を持たせ深い軒を備える事で調和の取れた印象を感じて頂けませんか。

絵柄はバルコニー部分をアクセント壁にしてますが、全体単色でも勿論OKです。

無理に変化を求めずとも、徹底して調和を意識したデザインは意外性にも通じるおしゃれ感を漂わせるものなのです。

この技法は室内インテリアでも採用できます。寧ろこれで空間造形を整えた後に表面仕上げの意外性を深めた方が上手にまとめる事ができるでしょう。

 

素敵な家に住みたくありませんか

住宅購入の選択肢に新築注文住宅が入っているのであれば、本来間取りやインテリア、建物外観はフリーハンドで素敵な家づくりにチャレンジ出来ます。

「デザイン」というテーマは馴染みやすそうで難しそうに写っているかもしれませんが、高いコストをかけなくても素敵な家に住みたい皆さんの希望は叶えられる事がお分かり頂けたでしょうか?

繰り返しになりますが決して普通の家ではいけない訳ではありません。

しかしながら、せっかくのマイホーム計画です。

しかもそれを注文住宅で叶えるのならば、心から愛着の湧くこだわりの我が家実現の満足はひとしおなのではないでしょうか。

普通の家をおしゃれに変える実践法試してみて頂ければ幸いです。

是非おしゃれに目を向けてこだわりの素敵な家に住んでみませんか。

この記事の監修<br>パートナーズライフプランニング<br>代表 栗山 琢磨

この記事の監修
パートナーズライフプランニング
代表 栗山 琢磨

仙台で生まれ育ち、大手ハウスメーカー・外資系生命保険会社勤務を通じて得た住宅・不動産・ライフプランの豊富な実務経験と専門資格のスキルをベースに2011年起業。

住宅コンサルタント・家計設計コンサルタントとして相談対応域は住宅ローン・土地探し・間取りづくり・ハウスメーカー選びといった住宅購入相談から学資や老後の資金準備・生命保険相談と皆様のライフプラン全域をカバー。

各テーマの仕組み・課題を解り易く解説。

仙台を中心に貴家の頼れるコンサルタントとしてお手伝いいたします。

・1級ファイナンシャルプランニング技能士
・トータルライフコンサルタント(生命保険協会認定FP)
・宅地建物取引士
・インテリアコーディネーター

トップページはこちら
この記事の監修<br>パートナーズライフプランニング<br>代表 栗山 琢磨

この記事の監修
パートナーズライフプランニング
代表 栗山 琢磨

仙台で生まれ育ち、大手ハウスメーカー・外資系生命保険会社勤務を通じて得た住宅・不動産・ライフプランの豊富な実務経験と専門資格のスキルをベースに2011年起業。

住宅コンサルタント・家計設計コンサルタントとして相談対応域は住宅ローン・土地探し・間取りづくり・ハウスメーカー選びといった住宅購入相談から学資や老後の資金準備・生命保険相談と皆様のライフプラン全域をカバー。

各テーマの仕組み・課題を解り易く解説。

仙台を中心に貴家の頼れるコンサルタントとしてお手伝いいたします。

・1級ファイナンシャルプランニング技能士
・トータルライフコンサルタント(生命保険協会認定FP)
・宅地建物取引士
・インテリアコーディネーター

トップページはこちら

おすすめ